早速、推しキャラ紹介第2弾!!乙骨憂太編を開催します👏👏
前回の推しキャラ紹介はコチラ‼️(狗巻 棘編)
※今回は本誌の内容も大幅に含んでいるためネタバレ注意!自己責任でお願いします。
乙骨 憂太のプロフィール
- 生年月日 2001年3月7日(17歳)呪術高専高等学校2年
- 学校への入学方法 五条悟のスカウト
- 等級 特級呪術師(里香が成仏したことにより4級に降格したが特級に返り咲いている)
- 術式 模倣(確定ではない)、リカ(外付け)
- 好きな食べ物 塩キャベツをごま油で
- 嫌いな食べ物 ステーキの脂身
- 身長 伏黒恵より背が高い
- 出身地 宮城県
- 性格 入学当初 優しい 現在 合理的

折本里香との関係
子供の頃に大人になったら結婚すると誓った2人だが
ある日、乙骨の目の前で折本里香が交通事故で亡くなってしまう。
乙骨への強い愛情から「呪いの女王」と称され、特級呪霊として乙骨に取り憑く。
変幻自在で底なしの呪力と無条件の術式の模倣が可能。

シンデレラボーイ!乙骨憂太のスペック(現代の異能)
「現代の異能」と言われる乙骨憂太のスペックを紹介!!!
(現在180話までの内容)

・編入時日本に4人しか居ない特級呪術師(五条悟、夏油傑、九十九由基、乙骨憂太)
さらに1度、4級に落ちるも3ヶ月で特級に返り咲いている(凄すぎてよく分からん)
・日本三大怨霊 菅原道真の子孫(五条の遠い親戚)
・五条悟をも上回る圧倒的呪力量
・呪力強化によって全ての攻撃が決定打になり得る又、全てのダメージを最小限に抑えられる
・反転術式会得済、アウトプットも可能(他人の治癒もできる)
・黒閃経験済
・領域展開会得済(技名・内容不明)
・術式の模倣(コピー)が可能
これ呪術を学んで1年半という期間だから( ゚д゚)ポカーンだよねww
乙骨憂太の強さは?(術式が二つある?)
現状、乙骨憂太<五条悟だと感じていて
僕は正直、両面宿儺(指15本分)ならギリギリ勝てると思います。
理由は以下の通り
- 領域展開の内容がまだ分からない
- 術式を二つ持っている可能性
先程の乙骨憂太のスペック+上記の隠し球(2点)
領域展開の内容はまだ分からないですが
推測だと術式の模倣(コピー)の無制限だと思います。
そして、もう一つ術式(2つが可能性)がある可能性…
生得術式が模倣ではなく、他の術式があるとし
模倣はリカの(外付け)術式で乙骨の術式は別にあると考えています。
生得術式は何かまだ分かりませんが、これから明らかになると思います。
宿儺自身も乙骨が虎杖を殺そうとしていた時に少し焦っていたように見えました。
だから力関係を考えたら現段階では乙骨の方が少し強いのかな?と考えます。
※あくまで僕の考察ですので、ご了承ください。

死滅回游編(仙台コロニー)
死滅回游とは…
死滅回遊とは加茂憲倫(羂索)が始めた呪術を与えられた者たちの殺し合いゲーム!!
現在、乙骨憂太は仙台コロニーにて石流、烏鷺、黒漆等と戦っており
(コロニーは東京第1、第2もある。虎杖、伏黒は東京第1)
圧倒的格闘センスで圧倒しており、すでに決着しています。
ぜひ本誌でチェックしてみて下さい!!

以上、楽しんでいただけましたか?これを機に漫画を読んでみたり
映画館に行ってみたり呪術廻戦の世界に入ってみて下さい!
コメント